癒しの音色 二胡
ニ胡は「人間の声に最も近い」といわれる中国の民族楽器です。
たった2本の弦で演奏するシンプルな楽器でありながら、心の琴線に触れる、哀愁のある音色を奏でます。
また演奏する曲は民族音楽に留まらず、ポピュラー、クラシック、ジャズ等幅広く、ジャンルを問わず演奏することが可能です。
何か楽器を始めてみたいと思っていらっしゃる方、日ごろの忙しい生活の中にも自分の癒しの時間を作りたいと思っていらっしゃる方に、是非ニ胡をお勧めします。

草原のチェロ 馬頭琴
馬頭琴は低音域が魅力の、モンゴルの民族楽器です。
二胡と同様2本の弦で演奏するシンプルな楽器ですが、力強さと繊細さの両方を併せ持つ、哀愁溢れる音色です。
チェロに近い音域•音色であることから「草原のチェロ」とも呼ばれています。
またモンゴルでは幸せを呼ぶ楽器といわれています。

当教室では「楽しみながら学ぶ」をテーマにお一人おひとりの個性を大切にご指導しています。
横浜・川崎を中心に、どの教室も駅から近く通いやすい場所になります。
是非少しでも多くの皆様にニ胡 • 馬頭琴 を知っていただき、その素晴らしさを体験していただきたいと思います。
皆様のお越しをお待ちしています。