二胡とは

二胡とは

二胡は2本の弦でできた中国の楽器です。

唐の時代に最初の二胡が生まれたと言われており、長い歴史を持っています。
二胡の弓は竹と馬の尾の毛でできていて、2本の弦の中に弓を挟んで演奏する仕組みになっています。
胴には蛇の皮が張られています。

音色は柔らかく、人間の声と最も近いといわれていて、主にメロディーを担当する楽器です。
東洋のバイオリンと称されることもあります。
指板がないので、微妙で深いビブラートをかけることが可能です。

二胡は紫檀、黒檀、紅木、花梨木などの木材で作られています。
胴の形は六角形や八角形のものが多く、中には円形や楕円形のものもあります。
二胡の楽譜はドレミを数字に置き換えた数字譜が用いられます。

長い歴史を持つ楽器ですが、現在では中国音楽のみならずポピュラー音楽やクラシックなど様々なジャンルの曲が演奏されています。
楽器や奏法が長い年月をかけて少しずつ変化してきていて、今でもその可能性は広がり続けています。